組合員募集
奈良車協の組合員になりませんか?
21世紀を迎え、厳しい経営環境の下、自動車車体整備業界にあってすばらしい同業の仲間が集い、社会的地位の向上や組織の拡充を図り、連携してより大きな環をひろげ、互いに力を合わせ共存共栄の道を選びましょう。
事業内容
- 自動車の整備に関する規制緩和による車両法の改正により、今後の車体整備業界の対応問題に取り組む。
- 組合員相互の情報交換(支部会定例化)、技術の向上を図り作業時間の短縮新技法の開発研究。
- 運輸局認定特認工場(一種)(二種)資格の取得申請代行
- 車体整備士の資格拾得に要する教育および鈑金塗装技術講習会開催
- 国家資格金属塗装一、二級技能士資格取得 実技予備講習会開催
- 後継者育成および社員教育実施
- 環境問題フロン回収、廃棄バンパー回収、特別管理産業廃棄物の回収事業
- 組合員従業員相互交流レクリエーション開催
- 組合員従業員永年勤続表彰大会開催
- 県下一円巡回健康診断特殊診断年2回実施
- 組合員の為の中古リビルドパーツ、整備用品、作業服専門書などの共同購買事業
- 技術情報誌 組合新聞上部団体発行資料配付
- 中小企業労働力確保法に基づく人材確保推進事業助成金受給団体として、組合員の雇用環境改善事業及び採用活動改善事業に取り組み、大きな成果を上げております。
加入について
組合員資格 | 奈良県下に有する自動車車体整備業を営む中小企業事業者で組合が承認した者に限る | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
加入手続き | 組合所定の加入申込書に記入の上、支部長または組合事務所に提出ください | ||||||||
加入費用 |
| ||||||||
賦課金 | ¥5,000 〜 ¥7,000 /月 |